笑顔あふれる道後温泉旅行|子連れでも楽しめる愛媛の旅

国内旅行

【家族旅行記】道後温泉で癒しの1泊2日!みかんジュースと松山城を満喫

奥さんのご家族に「みんなで温泉に行ってリフレッシュしよう」と誘ってもらい、GWに愛媛県の道後温泉へ1泊2日の旅行に行ってきました。
僕・奥さん・娘、そして奥さんのご両親と一緒の、にぎやかであたたかい家族旅行。
歴史ある温泉地でのんびり過ごしながら、美味しいものをたくさん食べて、癒しの時間を満喫しました。

道後温泉ってどんなところ?

道後温泉は日本最古の温泉とも言われる歴史ある名湯で、なんと約3,000年の歴史を誇ります。
夏目漱石の『坊っちゃん』にも登場する「道後温泉本館」や、風情ある温泉街が魅力です。
観光地としても見どころが多く、家族連れでもゆっくり楽しめる温泉地として人気があります。

1日目:香川経由で道後温泉へ

香川で本場の讃岐うどんを堪能

朝早くに車で出発し、途中で香川県に立ち寄りました。せっかく通るなら本場の讃岐うどんを食べないわけにはいきません!
コシのある麺と出汁のきいたスープが最高で、朝から家族全員にっこり。旅の良いスタートになりました。

道後到着!蛇口からみかんジュース!?

道後に着いてまず向かったのが、蛇口からみかんジュースが出るユニークなお店「蛇口シューズ」。
愛媛といえばやっぱりみかん!家族みんなでいろんな種類のジュースを飲み比べて楽しみました。特に娘は大はしゃぎ!

一六タルトの天ぷらに挑戦

ジュースを飲んだあとは、なんと「一六タルトの天ぷら」という珍しいスイーツにも挑戦。
甘さと衣のサクサク感が絶妙で、想像以上に美味しかったです。旅の思い出になる変わり種グルメでした。

レトロな雰囲気の宿「椿館」

この日の宿は、道後温泉の老舗旅館「椿館」。
建物や内装はレトロで趣があり、まるで明治時代にタイムスリップしたような感覚に。
スタッフの方々の丁寧なサービスも印象的でした。

絶品の夕食会席!牛鍋と鯛釜飯が最高

夕食には、地元の旬の食材を使った会席料理をいただきました。
特に牛鍋と鯛釜飯は格別!旨みたっぷりで、家族みんなで「おいしい!」と声を揃えるほどでした。

2日目:松山城と再びみかんジュース

歴史ロマンあふれる松山城へ

チェックアウト後は、僕がずっと行ってみたかった松山城へ。
松山城は江戸時代に築かれた平山城で、日本に現存する12天守のひとつ。
城郭や石垣も見ごたえがあり、天守からの眺めも最高でした。
実は僕、昔からお城めぐりが好きでして…。また今後、別の記事でいろんなお城も紹介していきたいと思います。

暑さ対策に…再び蛇口みかんジュース!

この日は真夏かと思うほどの暑さ。
そこでまたもや蛇口からみかんジュースをいただきました!今度はキンキンに冷えたジョッキで。
暑さも吹き飛ぶ爽快感で、これは本当におすすめです!

鯛めし GANSUIで贅沢ランチ

お昼ご飯は、松山城のふもとにある人気店「鯛めし GANSUI」へ。
お昼前にも関わらずすでに行列ができており、さすがの人気ぶりでした。
出てきた鯛めしは、鯛がプリップリでとても美味しい!
あまりのおいしさに、義父は思わずおかわりしてしまうほどでした。

おわりに:心も体も癒された家族旅

今回の道後温泉旅行は、家族で過ごす時間の大切さを改めて感じる旅になりました。
美味しいものを食べ、温泉で癒され、観光も楽しめて、本当に充実した2日間。
特に椿館のレトロな雰囲気とおもてなし、そして蛇口みかんジュース体験は忘れられません。

これから旅行を計画している方や、家族で行ける温泉地を探している方には、道後温泉は本当におすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

施設情報・アクセスについて

●なかむらうどん

住所:〒762-0087 香川県丸亀市飯山町西坂元1373−3
営業時間:月曜、水曜〜日曜 09:00 – 14:00 うどんがなくなり次第終了
定休日:火曜日、第2第4水曜日

なかむらうどんHPから一部抜粋

●愛媛の食卓1970

住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町12-30
営業時間:09:00~21:00(LO 20:45)*予告なく変更となる場合がございます
定休日:年中無休(不定休)
アクセス:路面電車「道後温泉駅」から約100m(道後商店街アーケード内)
駐車場:なし
お子様連れのご入店OK(乳児から可)ベビーカーでの入店も可能

愛媛の食卓1970HPから一部抜粋

●一六本舗 道後本館前店

住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町20−17
営業時間:09:00~19:00(日~木)、09:00~20:00(金・土)
定休日:年中無休(不定休)
駐車場:なし

愛媛の食卓1970HPから一部抜粋

●ホテル椿館

住所:〒790-0836 愛媛県松山市道後鷺谷町5-32
   道後温泉駅から徒歩8分

ホテル椿館HPから一部抜粋

●元祖 宇和島鯛めし 丸水 本店

住所:〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目7−8
営業時間:【昼】11:00~15:00(14:30ラストオーダー)
     【夜】17:00~20:30(20:00ラストオーダー)
      ※鯛が完売した場合、閉店となります。
定休日:無休(不定休)

元祖 宇和島鯛めし 丸水 本店HPから一部抜粋

コメント

タイトルとURLをコピーしました